Quantcast
Channel: ぐだぐだ月記
Browsing all 1137 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

草津市 鞭崎八幡宮 

今日の神社は滋賀県は草津市に鎮座します鞭崎八幡宮です。「むちざきはちまんぐう」と読みます。⇒リンク 社柱は「鞭崎神社」になってますね。 狛犬重要文化財 表門旧膳所城の城門の一つ(南大手門)みたいです。 手水舎手水拝殿狛犬由緒神馬三本杉・・・かな  本殿神功皇后 応神天皇  蛭子大神 大山咋神 金刀比羅大権現 貴船大神 お狐さまココにもお狐さまが稲荷大明神  宗源殿...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東近江市 押立神社

今日の神社は滋賀県は東近江市に鎮座します押立神社です。 御神木・・・だったのかな?   祠もあるし・・・狛犬 手水舎手水 重要文化財(旧国宝) 四脚門 拝殿 おみくじ自販機なかなかの年代物ですね(#^.^#) 神馬  重要文化財(旧国宝) 本殿狛猿・・・???狛犬本殿左側の祠本殿右側の祠多分山神さま  本殿には木製の狛犬が 御朱印 住所:滋賀県東近江市北菩提寺町365    

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

佐久島 その13

またまた愛知県は西尾市の佐久島です。今回で最後になりますこのシリーズ・・・弁天サロンで期間限定開催中だった「花さく島」展      「花さく島展」  スタンプ佐久島の雛まつり展  佐久島の雛まつり展 スタンプ 以前撮ってくるのを忘れた「空家再生計画 大葉邸」  何か展示していたのかなぁ??? コレでアートピクニックのスタンプ、コンプリートしました(^^ゞ 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

佐久島 その14

まだまだ続きます、愛知県は西尾市の佐久島の続きです。 呼んでも向きやしない・・・(^_^;)どっちがノンでどっちがビリーだろう???翌日はイベントだったみたいで色々と準備がされていました。塩を作っていた場所みたいです。お店も冬はお休みの所も・・・島弘法 三十一番札所  ガラスで守られている・・・崩れた祠も島弘法 三十番札所  島弘法 二十九番札所 島弘法 二十八番札所...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

佐久島 その15

まだまだ続きます、愛知県は西尾市の佐久島の島弘法・・・ 島弘法 二十五番札所  島弘法 二十四番札所 金網で・・・ワンコやニャンコって見ないから別の生物が悪さをするのか??? ココも亀乗り弘法さんです。 島弘法 十番札所 「青」  壁が青く塗られていたような・・・「青」  スタンプ島弘法 十一番札所 島弘法 十二番札所 ここも亀乗り弘法さんです。 島弘法 十三番札所 島弘法 十四番札所...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

佐久島 その16

まだ続くんですよ・・・愛知県は西尾市の佐久島です(^^ゞ 島弘法 十六番札所 なんか・・・牢に入っているような・・・(^_^;)島弘法 十七番札所  「~風の訪れ~」  「~風の訪れ~」 スタンプ 浅間神社 手水・・・本殿 奥の院? 注連縄がちぎれてる・・・島弘法 十八番札所 島弘法 十九番札所 島弘法 二十番札所ここも亀乗り弘法さま 島弘法 二十番札所 金網・・・ 島弘法 二十二番札所 佐久島地蔵...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西尾市 佐久島 すず屋

今回のお食事は愛知県は西尾市の佐久島東港近くにあるすず屋さんでいただきました。  地元の方に向けたメニューもあります。テレビも結構来ているみたい。「ウドちゃんの旅してゴメン(ウド鈴木さん)」「西川きよしのご縁です!(西川きよしさん)」 「ゴリ夢中(ガレッジセール ゴリさん)」に今は亡き「ホトチャンネル(雨上がり決死隊 蛍原徹さん)」  「まちイチ(森下千里さん)」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

近江八幡市 奥石神社 その1 

今日の神社は滋賀県は近江八幡市に鎮座します奥石神社です。「おいそじんじゃ」と読みます。 老蘇の森由来狛犬手水舎手水神楽殿拝殿本殿前狛犬本殿  由緒 仏滅はお休み・・・御朱印 鎮座地:滋賀県近江八幡市安土町東老蘇1615 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

近江八幡市 奥石神社 その2

昨日の神社、滋賀県は近江八幡市に鎮座します奥石神社の続きです。 東参道鳥居 狛犬 手水舎手水角が・・・(´д`lll)本殿内境内社 諏訪社   吉住稲荷社  カメと・・・鶴?    

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

彦根市 高宮神社 その1

今日の神社は滋賀県は彦根市に鎮座します高宮神社です。 狛犬神馬  山門 狛犬2  右大臣・左大臣  裏側には神猿が手水舎手水本殿  本殿前狛犬 おみくじ自販機滋賀ではあまり勢力を伸ばしていない気がします。御朱印 鎮座地:滋賀県彦根市高宮町1876 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 海外への渡航前にしておきたい4つの安全対策-政府広報

海外旅行の事前の安全対策とトラブルの際に在外公館がお手伝いできることをご紹介! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

彦根市 高宮神社 その2

昨日の神社、滋賀県は彦根市に鎮座します高宮神社の続きです。 狛犬手水舎手水 この手水は無いわぁ・・・南参道鳥居  狛犬 瑞穂神社  恵比須神社 フクロウが  垂加神社御輿蔵お神輿奥の方にあるのが芭蕉句碑かな???立ち入れなかったので(^_^;) 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道の駅 星のふる里ふじはし

今日の道の駅は岐阜県の星のふる里ふじはしです。 ここは星が綺麗に見えると言う事なんですが、夜中に行った事はありません(^_^;)お約束のお野菜の数々  とうきちろう?  郡上味噌キャラメルに  郡上醤油キャラメル坂内のダチョウもここに売っていました。この後坂内にも行く予定なのに・・・( ̄∇ ̄;)  朴葉味噌 くるみ味噌仕立て 朴葉味噌 香味仕立て 朴葉味噌...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

近江八幡市 沙沙貴神社 その1

今日の神社は滋賀県は近江八幡市に鎮座します沙沙貴神社です。「ささきのかみのやしろ」と読みます。  正面鳥居  ここは「佐佐木」になってますね狛犬大きめの狛犬さんです。大松明行事所 楼門は工事中・・・滋賀県指定重要文化財 楼門 後日行ったら修復完了していました。  右大臣・左大臣  男石(おのこいし) 女石(おみないし)  この2つの石の間を目を閉じて歩くらしいです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

近江八幡市 沙沙貴神社 その2

昨日の神社、滋賀県は近江八幡市に鎮座します沙沙貴神社の続きです。 東参道鳥居  狛犬御柳 呑月の庭  絵馬殿  手水舎手水  拝殿拝殿を正面から滋賀県指定 有形文化財 本殿内狛犬佐々木源氏氏神社 弊殿 権殿 滋賀県指定有形文化財 東の座には乃木希典命が祀られています。 乃木さんのお言葉・・・御朱印 全国の佐々木さんの氏神様です。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: キヤノンA4レーザー複合機!価格.com内で大人気!

小規模事務所の強い味方!コンパクト設計で様々なシーンで活躍するその秘密とは!? Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

近江八幡市 沙沙貴神社 その3

昨日の神社、滋賀県は近江八幡市に鎮座します沙沙貴神社のさらに続きです。 少彦名社(磐境)    願かけ石願かけ石 お守り 鯉の餌・・・(^_^;) かえるさん・・・(^^♪ 本殿内にまたげ石はあります。 ∞の形で回るみたい・・・茅の輪と同じですね(#^.^#) さざれ石の庭 さざれ石 夏蝋梅  指定文化財 石灯籠   井戸 少彦名命 御神札 御朱印ではなく、ラミネート加工してあります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 最低限身に付けておきたい「金融リテラシー」-政府広報

お金やお金の流れに関する知識や判断力「金融リテラシー」について詳しく解説! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

近江八幡市 沙沙貴神社 その4

昨日の神社滋賀県は近江八幡市に鎮座します沙沙貴神社のさらにさらに続きです。佐佐木源氏発祥の地です。   狛犬少童(わたつみ)さま  影友稲荷さま  賀茂別雷神社(上賀茂神社) 賀茂御祖大神(下鴨神社)   愛宕社本宮  吉方・恵方之社 何かいっぱいあるなぁ(^^ゞ 金運招福 御神札(御朱印ではない) また日付の設定を間違えてひと月後の記事をUPしてしまった・・・( ̄∇ ̄;)   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 外国の賓客をもてなす京都迎賓館をご案内-政府ITV

数多くの京都を代表する伝統技能者の技を活用して建てられた京都迎賓館をご案内します Ads by Trend Match

View Article
Browsing all 1137 articles
Browse latest View live