今日の神社は三重県多気町の丹生神社です。
丹生大師のお隣にあります。
![丹生神社32.JPG]()
![丹生神社30.JPG]()
・・・コレかな?
![丹生神社28.JPG]()
男神
手水舎
手水
![丹生神社21.JPG]()
女神
由緒
狛犬
本殿
![丹生神社07.JPG]()
![丹生神社09.JPG]()
伊勢椿の原木
![丹生神社12.JPG]()
なぎの木
![丹生神社11.JPG]()
![丹生神社10.JPG]()
![丹生神社13.JPG]()
山の神
![丹生神社15.JPG]()
![丹生神社16.JPG]()
丹生中神社
![丹生神社17.JPG]()
![丹生神社18.JPG]()
狛犬
本殿
![丹生神社01.JPG]()
丹生大師側の入り口
![丹生神社23.JPG]()
社務所は工事中でした。
![丹生神社03.JPG]()
ここも式年遷宮があるらしい・・・
鎮座地:三重県多気郡多気町丹生
===============================
目の前にある「ふれあいの館」はお野菜や地のモノなどが売っています。
お食事処もあります。
![ふれあいの館2.JPG]()
大内山牛乳使用・・・コレは買わなきゃ(^O^)/
![ふれあいの館3.JPG]()
伊勢茶ソフト ひな祭りバージョン 300円
行ったのが3/2だったので、サービスでイチゴが乗ってきました(^O^)/
(チョコソースも無料でしたが味がボケるのでやめました)
伊勢茶の味がガツンときます。
コレは美味しいですね(^O^)/
御札などはこちらにと言う事でしたが御朱印は聞いたら無いって事でした。