今日の寺院は三重県松阪市の継松寺です。
岡寺山という山号から「岡寺」って呼ばれているみたいです。
![岡寺山継松寺23.JPG]()
![岡寺山継松寺28.JPG]()
![岡寺山継松寺27.JPG]()
![岡寺山継松寺25.JPG]()
![岡寺山継松寺20.JPG]()
千度参拝標に
千度拝表石
ここも千度参り・・・なのか?
以前の八雲神社も千度参りだった・・・って事は、
松阪では千度参りは普通なのかな???
鐘楼
![岡寺山継松寺18.JPG]()
手水舎
手水
![岡寺山継松寺16.JPG]()
庚申
![岡寺山継松寺12.JPG]()
![岡寺山継松寺10.JPG]()
![岡寺山継松寺09.JPG]()
本堂
![岡寺山継松寺07.JPG]()
弘法堂
![岡寺山継松寺05.JPG]()
![岡寺山継松寺04.JPG]()
三面大黒天
![岡寺山継松寺03.JPG]()
![岡寺山継松寺02.JPG]()
向かって右側に弁財天、左側に毘沙門天のお顔があります。
![岡寺山継松寺01.JPG]()
おびんずる様
![岡寺山継松寺 御朱印.jpg]()
御朱印
手書き
=================================
![継松寺前のお店.JPG]()
継松寺の前にあったお店で・・・
![柳屋奉善4.JPG]()
厄除け酒まんじゅうを買いました(^^ゞ
![柳屋奉善6.JPG]()
柳屋奉善さんのモノですね。
![柳屋奉善7.JPG]()
初馬大祭ということで、紅白のおまんじゅうでした。
![柳屋奉善2.JPG]()
![柳屋奉善1.JPG]()
こしあんビッシリ入ってます。
・・・2個入り???