モーニング王国愛知に殴りこみ?
町家カフェ「太郎茶屋鎌倉」の東海店です。⇒リンク
![太郎茶屋鎌倉 東海店34.JPG]()
![太郎茶屋鎌倉 東海店01.JPG]()
![太郎茶屋鎌倉 東海店03.JPG]()
![太郎茶屋鎌倉 東海店04.JPG]()
雰囲気は和を基調としています。
先にちょっと気になることを・・・
行ったのはGWまっただ中の5/5の朝10:10頃。
この時点で4組待っていました。
それは良いんですが、お客が出てきても一向に案内されません。
2組ほど入って、その後に3組ほど出てきましたが・・・
入店は10:40頃。 モーニングは10:30まで。
入店すると空席があります。
つまり席が空いていても案内されなかったと言う事です。
表には座る所も少なく、立って待っていた人も居たのに・・・
暑くても寒くても外で待つのはキビシイですよ。
人が少なすぎて手が回らないんでしょうね。
勿論モーニングはOKでした。
(ダメって言ったらキレてたけど)
![太郎茶屋鎌倉 東海店20.JPG]()
向かいの席も開いています。
座っている人は私の直後に待っていた人です。
![太郎茶屋鎌倉 東海店06.JPG]()
![太郎茶屋鎌倉 東海店07.JPG]()
モーニングメニュー
![太郎茶屋鎌倉 東海店09.JPG]()
![太郎茶屋鎌倉 東海店10.JPG]()
ランチメニュー
![太郎茶屋鎌倉 東海店11.JPG]()
お食事
![太郎茶屋鎌倉 東海店12.JPG]()
甘味
![太郎茶屋鎌倉 東海店13.JPG]()
![太郎茶屋鎌倉 東海店14.JPG]()
![太郎茶屋鎌倉 東海店15.JPG]()
スウィーツ
![太郎茶屋鎌倉 東海店16.JPG]()
![太郎茶屋鎌倉 東海店17.JPG]()
ドリンク
![太郎茶屋鎌倉 東海店18.JPG]()
![太郎茶屋鎌倉 東海店19.JPG]()
このわらびもち、美味しいらしいです。
![太郎茶屋鎌倉 東海店08.JPG]()
出てきたお茶
![太郎茶屋鎌倉 東海店21.JPG]()
コーヒー
このお店の器、すべて創業者の手作りだそうです。
![太郎茶屋鎌倉 東海店22.JPG]()
紅茶
この急須、見ての通り持ち手がありません。
なのでつぎにくいです。
手が小さい人は困ります。
当然熱が伝わるので熱くて・・・
見た目や恰好を優先しすぎて使う人のことを考えていません。
![太郎茶屋鎌倉 東海店23.JPG]()
フレッシュ
![太郎茶屋鎌倉 東海店26.JPG]()
モーニングBセット(アーモンドトースト) 500円
![太郎茶屋鎌倉 東海店31.JPG]()
箸は竹です。
![太郎茶屋鎌倉 東海店28.JPG]()
アーモンドトーストは美味しいですね!
パスタは昔懐かしいナポリタンです。
![太郎茶屋鎌倉 東海店29.JPG]()
スープ
コンソメです。
![太郎茶屋鎌倉 東海店30.JPG]()
サラダ
醤油ベースのドレッシングかな?
![太郎茶屋鎌倉 東海店32.JPG]()
ポテトサラダ・豚肉のからあげ・ネーブル
豚肉のからあげ、味が無かった・・・
![太郎茶屋鎌倉 東海店27.JPG]()
サービスモーニング(バタートースト) 370円
コーヒーが380円と考えると少々お得なのかも。
オムレツもふわふわで美味しかったです。
総評としては、改善点は多々あります。
特にお客の案内に関してはダメダメです。
スタッフの対応はよかったので、経営社側の問題ですね。
コスパもなかなか良いし、雰囲気もいいです。
他のお店でも座った後に大分待たされたと言う話も聞きました。
改善点をしっかりとしてくれればとてもいいお店になると思います。
住所:愛知県東海市加木屋町泡池11-1