Quantcast
Channel: ぐだぐだ月記
Browsing all 1137 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大津市 比叡山延暦寺 東塔地区 法華総持院東塔

今日は滋賀県は大津市にあります比叡山延暦寺の法華総持院東塔です。ココからの景色です。天気さえ良ければ・・・(^_^;)法華総持院東塔 御朱印阿弥陀堂の御朱印所にていただきました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西尾市 カテキン堂

きょうは愛知県は西尾市にありますカテキン堂です。 昔の建物で、町おこし的な要素もあるのかな???西尾は抹茶生産量が日本一ということで、お茶の製品を出しているお店も多いです。プロパンガスの再利用・・・??? ナンバーがあるってことは、走れるんだよなぁ(^^♪お店の宣伝カーなので、ナンバーを隠していません(^_^;)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

知多郡南知多町 日間賀島 安楽寺(2回目)

今日の寺院は愛知県は南知多町、日間賀島にあります安楽寺です。以前の記事⇒安楽寺   たこ阿弥陀仏で有名なお寺です。鐘楼本堂 龍がなかなかです(^^ゞ  たこ阿弥陀如来   絵馬もタコ おみくじは100円   来ていたんですね、センテンススプリング・・・顔の手書き感が・・・(^^ゞ 安楽寺 スタンプ たこ阿弥陀如来 安楽寺 スタンプ 本堂 住所:愛知県知多郡南知多町日間賀島字里中48  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大津市 比叡山延暦寺 横川地区 横川中堂

今日は滋賀県は大津市にあります比叡山延暦寺 横川中堂です。 「よこかわ」ではなく「よかわ」と読みます。 龍が池弁財天 三十三観音があります。下から見た横川中堂根本如法塔   横川中堂   当然中は撮影禁止です(^_^;)護法石 横川中堂 御朱印   =========================================...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大津市 比叡山延暦寺 横川地区 四季講堂(元三大師堂)

今日は滋賀県は大津市にあります比叡山延暦寺 横川地区 四季講堂(元三大師堂)です。 赤山宮平和地蔵菩薩比叡山の各地にありました。虚子の塔鐘楼 おみくじ発祥の地です。手水舎手水 四季講堂(元三大師堂) 御朱印

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

魚魚丸 大府店

比叡山の記事の途中ですが・・・(^_^;) 今日は愛知県大府市にあります回転寿司 魚魚丸 大府店です。  メニュー逸品料理 汁物・デザート お酒のメニューでは羅列とまいります(^_^;)白ミル貝 432円 白ミル好きなんですよ~(^^♪ちょっと柔らかかったですが美味しかったです。コチ 302円これもちょっと柔らかかったなぁ・・・カワハギ 378円肝が最高に美味しかったです。端キンメ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大津市 比叡山延暦寺 横川地区 箸塚弁財天社

今日は滋賀県は大津市の比叡山延暦寺 横川地区、箸塚弁財天社です。 手水舎手水これ、なんか悲しい・・・修行道場なので立ち入り禁止です。何社なんだろう??箸塚弁天社 御朱印四季講堂(元三大師堂)でいただきました。   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大津市 比叡山延暦寺 横川地区 元三大師廟

今日は滋賀県は大津市にあります比叡山延暦寺 横川地区 元三大師廟です。 手水舎手水元三大師廟いろんなところから奉納がありますね。 やはりいるよね・・・(^_^;)横川地区も結構広いです。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大津市 比叡山延暦寺 西塔地区 転法輪堂

今日は滋賀県は大津市にあります比叡山延暦寺 西塔地区転法輪堂(釈迦堂)です。 法華堂  常行堂 二つ合わせて「にない堂」といいます。手水舎手水 転法輪堂(釈迦堂)最初に行ったときは時間切れで開いていませんでした。ちゃんと出直しましたけどね(^^♪ 釈迦牟尼仏  鐘楼 平和地蔵菩薩  釈迦堂 御朱印箕渕弁天堂 御朱印本堂内にある模様です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大津市 比叡山延暦寺 西塔地区 その他

今日は滋賀県は大津市にあります比叡山延暦寺 西塔地区残りを紹介します。 聖光院跡っていうことの祠なのかな??? 五十照隅塔  恵亮堂 円戒国師寿塔椿堂 鐘楼たぶんどれかが書いてある椿の子孫じゃないかと・・・(^_^;)本当は、浄土院もあるのですが体力等いろいろな事情がありいけませんでした。浄土院 御朱印 阿弥陀如来浄土院 御朱印 伝教...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大津市 比叡山延暦寺 東塔地区 星峯稲荷社

今日は滋賀県は大津市にあります比叡山延暦寺にあります星峯稲荷社です。 伝教大師(最澄)童形像宮沢賢治 歌碑  星峰稲荷社お狐様由緒御朱印根本中堂でいただきました。住所:滋賀県大津市坂本本町

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大津市 比叡山延暦寺 無動寺谷 

今日は滋賀県は大津市にあります比叡山 無動寺谷地区です。 ここの出口から向かいます。ケーブルカー乗り場を超えて・・・  狛犬 だんだんと寂しくなりますが、登山の方々とすれ違います。 手水舎手水閼伽井 3件ほどのお寺があるので順次紹介していきます。しかし・・・体力のない私には「地獄谷」と名付けたいくらいでした(^_^;)   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大津市 比叡山延暦寺 無動寺谷 明王堂

今日は滋賀県は大津市にあります比叡山 無動寺谷 明王堂です。 いきなりの本堂当然中は撮影禁止なので・・・何社・・・???  御朱印

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大津市 比叡山延暦寺 無動寺谷 大乗院

今日は滋賀県は大津市にあります比叡山 無動寺谷にあります大乗院です。 大乗院手水舎手水中は撮影禁止とは書いていなかったけど・・・撮れないよなぁ・・・だからこんな記事に・・・(;´Д`) 御朱印階段途中のところでいただきました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大津市 比叡山延暦寺 無動寺谷 弁財天社

今日は滋賀県は大津市にあります比叡山 無動寺谷弁財天社(弁天堂)です。 狛犬ボケボケ・・・しかもパソコンの調子が悪く、結構撮った写真が壊れてしまいました。手水舎手水狛犬片方しか残らなかった・・・ 狛犬いろんなタイプがあります。本堂(お寺系なので) 赤井稲荷大明神  宇賀神王細かくいっぱいあります。  白蛇大辨財天女 水かけ大辯財天 御朱印 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

守山塩元帥 

今日は滋賀県は守山市にあります守山塩元帥です。塩元帥⇒リンク  外観撮るの忘れた・・・(^_^;)メニュー 全面禁煙です。  セルフキムチとニンニクもあります。このキムチ、めっちゃ美味しいです。店内の感じお客さん多かったからあまり撮ってないです。こういうのも惹かれるなぁ(^^♪天然塩ラーメン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鴉根史跡公園

今日は愛知県は半田市にあります鴉根史跡公園です。榊原弱者救済所跡  ⇒榊原弱者救済所跡保存会体の不自由な方や、皆無社から出所したのち行き場のない人に対して私財をなげうって救済した方がいらっしゃいました。榊原亀三郎さんという方です。       新見南吉ともかかわりが深いようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

津島市 津島宝寿院 

今日の寺院は愛知県は津島市にあります宝寿院です。真言宗智山派のお寺になります。⇒リンク  津島神社の元神宮寺のようです。土俵・・・だと思う。 狛像・・・???阿吽の象さんの山門です。 略縁起降魔成道の釈迦如来  水子地蔵尊   地蔵堂  涅槃仏ベンチはカメさんが支えてくれています(#^.^#)弘法堂弘法大師  本堂恐らく中は撮影禁止だと思います。  水琴窟泉龍神  御朱印 住所:愛知県津島市神明町2  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一宮市 妙興報恩禅寺(妙興寺) その1

今日は愛知県は一宮市にあります妙興報恩禅寺です。妙興寺のほうが有名かもしれません。駅名も妙興寺ですし(#^.^#) 臨済宗妙心寺派のお寺になります。   クシナガラ   涅槃像が彫られています。一宮市指定文化財 総門  国指定重要文化財 勅使門   国士無双禅刹  勅使門を裏から一宮市指定文化財 三門 さざれ石手水舎手水一宮市指定文化財 仏殿  室町幕府六代将軍 足利義教筆...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一宮市 妙興報恩禅寺(妙興寺) その2

昨日のお寺、愛知県は一宮市にあります妙興報恩禅寺の続きです。 塔頭さんが5件あります。(元々は7件あったようです)。壊れた瓦を埋めてあるのかなこの奥が庫裏で、そこで御朱印をいただきます。愛知県指定文化財 鐘楼  工芸品 梵鐘上泉伊勢守信綱居士修道跡 剣聖ここにあり!  無刀取発祥の寺柳生石舟斎が完成させた無刀取りの原型がここに!ルンビニーお稲荷様ブッダガヤ大塔...

View Article
Browsing all 1137 articles
Browse latest View live