今日の寺院は岐阜県は羽島市にあります真福寺です。
名古屋にある大須観音の元々の場所です。
ココから徳川家康の命で移転しましたが、
地元の方々の願いによりお寺が残されました。
![真福寺(羽島)04.JPG]()
![真福寺(羽島)01.JPG]()
円空仏がそこらじゅうに
![真福寺(羽島)06.JPG]()
手水?
本堂
![真福寺(羽島)08.JPG]()
堂内にセルフで納経所があります。
![真福寺(羽島)10.JPG]()
円空仏
![真福寺(羽島)11.JPG]()
![真福寺(羽島)12.JPG]()
おみくじは50円 お金を入れたら出てくるって事なのかなぁ
どこに入れるか良くわからなかったんだけど・・・
![真福寺(羽島)14.JPG]()
略縁起
![真福寺(羽島)16.JPG]()
本堂内の大黒様
恵比須様
![真福寺(羽島)17.JPG]()
書置きがこんな風に
筆なども置いてありますが、墨が固まっていた・・・(^_^;)
![真福寺(羽島)22.JPG]()
![真福寺(羽島)23.JPG]()
お砂踏みもありました。
![真福寺(羽島)24.JPG]()
御朱印
住所:岐阜県羽島市桑原町大須2759-131