今日は篠島の雰囲気などを・・・
以前行った時とは多少雰囲気が変わっていたので(^^ゞ
篠島その1⇒リンク
篠島その2⇒リンク
![篠島31.JPG]()
![篠島32.JPG]()
しらすも名物です(#^.^#)
一応「鯛としらすの島」って売っているかと。
![篠島39.JPG]()
![篠島36.JPG]()
いつの間に船乗り場が綺麗に・・・(@_@;)
中にはショップも
![篠島43.JPG]()
![篠島44.JPG]()
![篠島45.JPG]()
![篠島46.JPG]()
![篠島47.JPG]()
![篠島48.JPG]()
鯛みくじ
加藤清正・名古屋城築城の石
![篠島35.JPG]()
落としたため縁起が悪いということで残されている石が結構あるらしいです。
![篠島37.JPG]()
顔だしパネル
![篠島38.JPG]()
島に出来たというコンビニ
こちらの方ではニュースとして取り扱っていました。
![篠島41.JPG]()
以前にもUPした山頭火の碑
![篠島42.JPG]()
![篠島40.JPG]()
生シラス、以前行った時にはなかったのに・・・(^^ゞ
住所:愛知県知多郡南知多町篠島浦磯28(島の駅SHINOJIMA)