今日の寺院は愛知県は名古屋市にあります円頓寺です。
商店街で有名なんですが、商店街は「えんどうじ」、
このお寺は「えんどんじ」と読みます。
お寺も「えんどうじ」って紹介しているところが多いですが・・・( ̄∇ ̄;)
日蓮宗のお寺になります。
![圓頓寺03.JPG]()
![圓頓寺02.JPG]()
![圓頓寺06.JPG]()
![圓頓寺07.JPG]()
案内板も「えんどうじ」になっているんですよね・・・
ココだけじゃなく、そこらじゅうが。
手水
![圓頓寺13.JPG]()
本堂
半鐘
本堂内は撮影禁止です。
![圓頓寺09.JPG]()
長久稲荷大明神
![圓頓寺10.JPG]()
![圓頓寺11.JPG]()
![圓頓寺15.JPG]()
![圓頓寺16.JPG]()
名古屋十名所の石柱
![圓頓寺17.JPG]()
![圓頓寺18.JPG]()
![圓頓寺19.JPG]()
御首題(御朱印)
住所:愛知県名古屋市西区那古野1丁目11-7
![圓頓寺20.JPG]()
円頓寺幕府って・・・( ̄∇ ̄;)
この商店街の交差点にあったんですが・・・
![圓頓寺21.JPG]()
織田信長像
![圓頓寺22.JPG]()
豊臣秀吉像
![圓頓寺25.JPG]()
徳川家康像
![圓頓寺27.JPG]()
水戸黄門像・・・???
信長・秀吉・家康はまだ愛知出身(家康は三河だけど)ですしわかりますけど・・・
なぜに水戸黄門・・・( ̄∇ ̄;)
せめてここは徳川宗春じゃないか???なんて思っちゃいます。