今日の神社は静岡県は静岡市に鎮座します静岡浅間神社です。
駿河総社になります。
![静岡浅間神社12.JPG]()
石鳥居
![静岡浅間神社14.JPG]()
重要文化財 総門
![静岡浅間神社15.JPG]()
由緒
![静岡浅間神社01.JPG]()
重要文化財 神厩舎
![静岡浅間神社02.JPG]()
神馬(叶え馬)
左甚五郎作とか・・・
![静岡浅間神社05.JPG]()
重要文化財 楼門
![静岡浅間神社07.JPG]()
![静岡浅間神社08.JPG]()
![静岡浅間神社73.JPG]()
水飲み龍
この龍が安永の火災の時池に下りて水を吐き
御殿にかけたと言う話が伝わっているそうです。
![静岡浅間神社09.JPG]()
![静岡浅間神社10.JPG]()
御神水 井戸
![静岡浅間神社11.JPG]()
反射しまくり・・・( ;´Д`)
![静岡浅間神社16.JPG]()
手水舎 右(本殿に向かって)
![静岡浅間神社21.JPG]()
手水 右
![静岡浅間神社18.JPG]()
手水舎 左
![静岡浅間神社19.JPG]()
手水 左
鯉の形が微妙に違います。
![静岡浅間神社17.JPG]()
重要文化財 舞殿
![静岡浅間神社20.JPG]()
重要文化財 大拝殿
この奥に浅間神社(あさまじんじゃ)・神部神社(かんべじんじゃ)の本殿があります。
二社同殿となっています。
![静岡浅間神社22.JPG]()
大絵馬
![静岡浅間神社30.JPG]()
なんとなく見える感じですが本殿です。
コレも重要文化財です。
![静岡浅間神社35.JPG]()
おみくじも色々な種類が売っていました。
御朱印帳 表
御朱印帳 裏
御朱印帳に富士山が描かれているのはさすがですが、
この構図は実際にはありえないです(^_^;)
鎮座地:静岡県静岡市葵区宮ヶ崎町102-1